不正使用を防止するために

■ クレジットカードには必ずサインをすること

新しいクレジットカードを手にしたら、まず最初に必ずカードの裏の所定欄にサインをしましょう。本人のサインのないカードは利用できません。サインが義務づけられているのは、カードが本人のものであるという確認を行うためです。カードのサインが盗難・紛失の際のトラブル防止に役立ちます。もしサインがない場合には、カードが不正使用された時にも損害額が補償されませんので十分注意してください。

■ クレジットカードは絶対他人に貸さないこと

クレジットカードは発行を受けた名義人以外(ご家族の方でも)は使用できません。他人に貸したカードで、もしトラブルが発生しても困るのは貸したあなたご自身です。また、名義貸などにより被害にあった場合も、あなたの責任となりますので十分注意してください。

■ クレジットカードの所有権はカード会社に

クレジットカードは、カード会社から借りているものです。盗難や紛失などが起こらないように管理には、十分に注意してください。

■ 売上票の利用代金をしっかり確認

サイン(もしくは端末機へ暗証番号を入力)をした売上票の金額は、あなたの承認を受けたものとして扱われますので、売上票に記入された利用代金は必ず確認してください。
(特に海外では現地通貨で表示されるため、注意が必要です。)

■ 売上票の控え、明細は大切に保管

加盟店から渡される売上票の控えやCD、ATM機利用時の明細は大切に保管し、後日カード会社から送付される明細書との照合を忘れないようにしましょう。また、売上票の控えや明細をその場で捨てて、第三者に拾われ、カード番号や有効期限を不正に使用される事件が発生していますので、不用意に処分するのは避けてください。

■ 暗証番号は他人に知らせないこと

暗証番号は、絶対に他人に知らせないように!!!カード会社や警察が、電話などであなたの暗証番号の確認をすることはありませんので、ご注意ください。暗証番号を記入したメモとカードを一緒にしておくことは絶対にやめましょう。万一暗証番号を忘れた場合はカード発行会社まで相談してください。

▼こんな暗証番号は危険です!
電話番号、生年月日など他人が簡単に知り得る番号は危険ですので、そのような暗証番号の人は至急変更してください。暗証番号が利用された不正利用についての損害は、原則として本人負担となるので注意してください。

■ カードの保管の際には注意

クレジットカードのストライプ部分は磁気になっていて、カードご利用に必要な情報が入っています。テレビなど強い磁気を帯びたものに近づけないよう注意してください。また、紛失・盗難などに備えて、会員番号とカード会社の電話番号を控え第三者に見られないところに保管することをおすすめします。その際、暗証番号を一緒に控えたり、保管したりしないようにしましょう。
会員番号がわかれば、カード会社でもスピーディーな対応ができるので、万一の場合も安心です。

■ 海外ロト(宝くじ)にご注意

最近、「海外ロト(宝くじ)に当選し、会費を払うといかにも当選金を受け取れるかのような案内で、会費だけが請求される」と言った被害が発生しています。海外ロト(宝くじ)を日本で購入することは、法律に抵触する恐れがありますので、注意してください。

■ クレジットカードを紛失したら、すぐにカード会社へ連絡

他人に悪用されると大変なことになります!!もし紛失したり盗難にあった場合は、すぐカード発行会社と最寄りの警察に連絡をしてください。カード会社ではただちに紛失手続きをとり悪用を防止します。また、必要に応じて、カード会社より紛失届が送られてきますので、すぐ記入して返送してください。クレジットカードの保管にはくれぐれも注意してください。

■ 変更届はお忘れなく

住所や勤務先、指定決済口座などの変更、また結婚などで姓が変わった場合などにはすぐカード発行会社まで連絡してください。この手続きを忘れると、郵便物が手元に届かなかったり、決済口座での自動引き落としがスムーズにいかなくなるなどいろいろな不都合が生じますので、変更届は忘れないようにしましょう。

■ 売上票の処理で不審な点がある場合

  • 売上票が何枚かに分けて作られていた。
  • 取扱日が違っていた。
  • カードを店の奥に持って行かれ、しばらく返してもらえなかった。

こんな時、不審な点があればカード会社まで連絡してください。なお、連絡はカード名義本人が行ってください。